
|


|
私が生まれ育ったオホーツク地方は豊な自然に囲まれています。 北見を中心とした中央オホーツク圏はこの豊富な森林資源を背景とした林業・林産業が盛んです。 私はこの木の温もりにとりつかれ、木彫り職人となり30年以上が経過いたしました。 中でも、延寿材はオホーツク海内陸の一部に限られており、今ではこの資源も年々減少し続けています。 原産地は中国とされていますが、育成の非常に遅いマメ科の落葉喬木で樹齢の古いものでも胸高直径30センチを越すものは稀です。その昔、アイヌ民族はこの木を神の宿る木として崇拝したそうです。 |
 |
|
現在はこの木を素材とした床柱、置物、彫刻などに重宝がられています。 魔除けの木、縁起の良い木として広く知られます。 学名で「槐(エンジュ)」と書きますが、延寿とも呼び長寿を願い幸福を招くとされています。 私はこの木をだるま、地蔵そしてアイヌ二ポポなどの作品に思いを込めて毎日制作に励んでおります。是非一度手に取ってご覧になってみてください。
|

ノッケウッデイ案内図 |
 |
|
■ノッケウッディ ■住所:〒090-0835 北海道北見市光西町200番地33 ■TEL/FAX:0157-23-4006
*お問い合わせ・ご注文はTEL/FAXにて承っております。
|

|
COPYRIGHT©2007 NOKKE-WOODY. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|